プラモデル制作記

2

MS-09ドム制作


ボディー制作。

ドムパーツ写真
ドムのスカートの裏は別パーツで色分けされています。
ここら辺は流石にMGです。
とは言え、最近のMGと比べるとディティールも少なく非常にシンプルです。


ドムパー写真
ドムと言えばやっぱりコレ。
スカートの裏の熱核ジェットエンジンです。
これがあるといかにもジオンのMSって感じ。
分割されているので接着して合わせ目処理したいと思います。


ドムパーツ写真
こんな感じでスカートの裏に装備されます。
ここもポリキャップで可動。
まさしくドムです。


ドムパーツ写真
サイドスカートはポリキャップでこのように可動。
と言いたいところですが・・・


ドムパーツ写真
しかし、このサイドスカートの横にはピンがあります。
このピンが何かと言うと。


ドムパーツ写真
ここに外装のベルト部分を差し込みます。
これでサイドスカートはガッチリ固定されます。


ドムパーツ写真
結果、まったく可動しなくなります。
なのになぜポリキャップ?
ピンを切り捨てれば可動させられるのでは・・・
ベルトの外装どうしが干渉するからムリかなぁ。


ドムパーツ写真
まぁ、ピンを切り捨ててベルトに手を加えて可動するようにしても
この腹部分が干渉してそれほどサイドスカートは動かないと思いますが。
この開いたハッチの奥にパイロットフィギュアが入ります。


ドムパーツ写真
胸部分も不思議なところがあります。
写真の部分にパネルラインのようなディティールがあるのですが
これが中途半端なところまでしかありません。
これではパネルと言うより、ただのスジです。
ここは少しスジを付け足してパネルっぽくしたいと思います。


ドムパーツ写真
色々疑問もありますが、頭部を取り付けて上半身の完成。
ドムになってきました。構造的にはかなり単純です。
写真の部分に分割ラインがあるのでこれをどうするかですね。
接着しての合わせ目処理とパネルライン風の加工とにして上手く誤魔化そうと思います。

当時、初めてガンダムを見て、このドムが出てきたときにどれほど感動したか。
モノアイが十字でゴツイんですもん。それにホバーで移動ですよ。
驚いたなんてものではないです。

これより前はマジンガーZとかゲッターロボとかコンバトラーVとか勇者ライディーンとか
大空魔竜ガイキングとか闘将ダイモスとかザンボット3とかの世界ですからね。
巨大人型ロボットと言えばスーパーロボットだったのです。
ガンダムで初めて、巨大人型ロボット=量産兵器、という認識になったんです。
それも、30年以上経った今でも販売しているデザインの。

なお、管理人は今だにマジンガーZとコンバトラーVとボルテスVはOPの歌を歌えます。
歌詞もしっかり覚えてます。マジンガーZならEDまで歌えます。

マジンガーZはともかく、他にも色々あるのに
なぜ、コンバトラーとボルテスなのかは謎です。

どれも 内容はまったく覚えてないんですけどね。


2


sitemap

  • このサイトについてっぽいなにか


  • ガンプラ
  • ガレージキット
  • その他
  • パーツギャラリー


  • ガンプラ
  • ガレージキット
  • その他


  • 道具
  • エアブラシメンテナンス・調整
  • プラモデル制作:・基礎
  • 工作
  • 改造
  • 塗装
  • その他


  • ヤフオク出品作品
  • 写真の加工など


  • 自己紹介っぽいなにか
  • パソコン設定関連


  • 初心者でも作れる!
    簡単ホームページ講座


  • 見本


  • ログインはこちらから


  • 制作依頼について




表紙  作品紹介  制作記   初心者講座   オークション  プロフィール  その他   メール   ログイン  制作依頼
copyright(c)All right reserved.



inserted by FC2 system